既得権益のキャンセル

著作権】 「年100万超の著作権使用料、突然なくなるとショック」「期間70年に延長を」と権利者ら…文化審
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1026698.html (痛いニュース(ノ∀`))


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070903/281069/ (IT pro の元記事、反対意見多数)



死後70年ってどんだけ・・・・
審議会といいつつ、結論はもう決まってるんでしょ。
ミッキーマウスってすげーな、世界中の法律の足並みを揃えさせるんだから。是非見習いたい。


権利者としてはどうなのだろう。
子供が成人するまではともかく、それからは自分の力で生きて欲しいっていうのが、まともな考え方なのでは?
自分が生きていれば突き放せるけど、死んだ後に子供や孫がニートしてたらどうなのだろう。



・・・・死後の著作権管理組織を作るというのはどう?
あらかじめ権利者と、著作権の移転について、個別契約を結んでおく。
契約内容は、
組織が、いつから権利を管理するか(死んだすぐ後とか、子供が25歳になってからとか)と
組織が、いつまで権利を管理するか(管理開始から10年とか、1億円の利益が出るまでとか)がメイン。


管理期間中は普通にお金を集めて、契約にそって利益を配分する。(遺族50・組織50など)
管理期間後は著作権を放棄する。また、集めたお金で新たな著作を産み出す活動をする
(作品をサーバーに永年保存、将来有望な人達に奨学金、定期的なコンテスト、年間優秀作品の表彰など)
管理してる人の分だけ、賞を作るってのは?
ノーベル賞とか直木賞みたく、あなたの名前の賞が!選考基準も決められます。
賞金は管理期間中に発生した利益に比例しますので、がんばっていい作品を作ってくださいww